「夢洲駅タワービル」大阪メトロが超高層駅ビル計画・275m55階


大阪メトロは2025年に開催される大阪万博の会場最寄駅となる、夢洲駅の駅イメージと、駅ビル「夢洲駅タワービル」計画を発表した。

完成予想イメージ図からも分かる通り、流線型の、非常に斬新なデザインのビル構想となっている。

高さ275m・55階・日本第二の駅ビルで、完成は2024年の予定。第一位は、あべのハルカス(近鉄駅ビル)300m。

外周部には新たな交通機関かアトラクション・ジェットコースターのようなものも描かれており、スパイラル状の大屋根がある。

大屋根は太陽光パネルのような色合いになっているので、太陽光発電所としての機能も併せ持つ。

「夢洲駅タワービル」の大屋根の地下にあるのは、大阪メトロ中央線が延伸される夢洲駅である。地下鉄の駅とは思われないガラスの

大空間が広がっており、キューブ状の商業施設のような施設がある。また、鉄道車両も複数の近未来的な車両が描かれており、夢洲駅

へのJRゆめ咲線(桜島線)延伸、京阪中之島線の延伸構想も踏まえた統合ターミナル駅として検討されている。計画の実現へは、土地の

確保などの条件があるため、今後関係者と協議と調整を進めていく。

人工島夢洲エリアは2025年の大阪万博会場の最寄り駅として、また計画されている大型統合リゾート(IR)計画の計画として脚光を浴びており

、夢洲駅はその玄関口として機能する。

「夢洲駅タワービル」の最上階には展望台が整備される予定となっており、360度見渡せる観光施設となる。

ビルの用途としては、ホテル、オフィス、商業施設となる予定ですが、エリアの特性を考えると、オフィスの割合は少なめで、ホテルと

商業施設が中心の複合ビルになる。ビルの階数は、約55階建てで検討されており、高さは約275mを予定しており、日本では高さ約300

のあべのハルカスに次ぐ高さの超高層駅ビルとなる予定。

大阪メトロの中央線は、2024年の夢洲駅完了を目指し、計画が進められています。「夢洲駅タワービル」の完成も2024年となる可能性が

高い。

その他にも、「JRゆめ咲線」と「京阪中之島線」に夢洲までの延伸構想があり、場合によっては夢洲駅は3つの鉄道路線が集結する一大ターミナル駅になる可能性がある。










(大阪万博資料)


 

 

(歴代の万博・入場者数)









 

 

 

 

 

 

 

 



カジノ法案成立、大阪夢洲に大型投資可能性、ラスベガス・サンズ



 アメリカ・ネバタ州の統合型リゾートの開発、所有、運営を行なうラスベガス・サンズは、日本での統合型リゾート「IR」設立に

向けて法的枠組みが整い次第、大阪に投資を行なう意思があることを表明した。

     その法案は15日未明の衆院本会議で可決、成立した。法案はカジノ、国際会議場、宿泊施設など統合型リゾートの

整備を推進するための基本法。施行後1年以内を目途に、規制基準や必要な対策を盛り込んだ実施法案の策定を政府

に義務づけ、政府は推進本部を設置する。

同社グローバル開発マネージング・ダイレクター兼マリーナベイ・サンズ(シンガポール)CEOのジョージ・タナシェヴィッチ氏が大阪で

開催されたメディアセッションで明言。同社は、地理的にアジアの主要都市に近く、輸送や観光インフラを持つ大阪が統合型リゾート

にとって魅力的な立地であると認識しているという。

タナシェヴィッチ氏は、統合型リゾートが設立されることで大阪が持つMICE誘致先としての可能性が発揮できるとして、ラスベガス・

サンズが「大阪が世界的に著名な旅行先となることに貢献するうえで、他社には追随できない位置付けにある企業」と存在感をアピー

ルした。

 カジノ候補地は、位置的には大阪市中心部から離れた湾岸エリア夢洲。自動車であれば大阪梅田から13km・30分程度の立地。

人工島で、面積は390ヘクタール。隔離された島なので周辺社会への影響を抑えながら、国際化や税収などのメリットをつくり出せそうな

立地である。

 

(大阪・夢洲リゾート構想)


 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system