日立・三菱電機・東芝が中国の超高層ビルでエレベーター速度競争

 


 

日立製作所と三菱電機が、エレベーターの速度競争で火花を散らしている。中国の超高層ビルを舞台に分速1200メートル級(時速72キロ

メートル)の争いを繰り広げる。速度競争で世界トップに立つには技術のほかに、超高層ビルの案件を受注できる営業など総合的な提案力

が問われる。東芝エレベータを含む日系大手3社がしのぎを削る。


 三菱電機が世界最高速となる分速1230メートルのエレベーター技術を開発し7月中旬に実装すると発表したのが5月10日。

日立はその17日後の同27日、技術開発ではなく、実際のビルにおいて世界最高速となる同1200メートルでエレベーターを走らせたと発表し

た。

 対象となるのは、いずれも中国の超高層ビル。三菱電機は「上海中心大厦」(上海市)向け、日立は「広州周大福金融中心」(広州市)向け

に受注した。ただ両ビルとも、まだ建設中で、開業は2016年内の予定だ。日立にしてみれば、上海中心大厦が開業する前の滑り込みで

“現場世界一”をアピールした。

 高速化の背景には技術の進化がある。三菱電機は制御盤や安全装置を新たに開発し、乗り心地や省エネ性を確保した上でスピードを

高めた。日立も高出力永久磁石モーターの開発や、ロープの強度向上でスピードを上げるとともに、部品の工夫で振動を軽減し乗り心地を

追求した。

 11年に三菱電機が上海中心大厦向けに受注した際の速度は同1080メートルだった。同社の担当者は「5年間の技術革新で1230

メートルまでたどり着けた」と説明する。

 ビルが高層化し、エレベーターが走る距離が延びたことも高速化を後押ししている。地下を含めエレベーターが走る最下階から最上階までの

距離「昇降行程」は、上海中心大厦が565メートルなのに対し、広州周大福金融中心は440メートルと100メートル以上の開きがある。

業界では三菱電機と日立で技術的な優劣は付けがたいとされるが、日立の場合は「ビルの物理的な条件でこれ以上の速度アップは難しい」

という。


 こうした観点でみるとエレベーターの速度競争は、その地域を代表するような超高層ビルの受注を獲得できるだけのブランド力や実績、

営業力の勝負ともいえる。三菱電機は日本のエレベーター開発拠点である稲沢製作所(愛知県稲沢市)にビル開発者を招いて、「試験棟で

乗り心地の良さを体験してもらって、受注に結びつけた」と明かす。

 現在、営業中のビルでは、東芝エレベータが納入した台湾の超高層ビル「台北101」(台北市)のエレベーターの同1010メートルが世界

最高速。東芝エレベータも5月20日、中国・瀋陽の生産拠点の敷地内に、開発検証と製品評価を行う「瀋陽検証センター」を開設しており、

製品の信頼性を高め受注力の向上を狙う。

 速度アップへの取り組みは安全性や装置の小型化、コスト力など多様な面で技術の底上げにつながり、「汎用製品の競争力向上の効果も

る」と日立の担当者は指摘する。世界最速はエレベーターメーカーの総合力の証。

今後も各社の競争が“加速”しそうだ。

 

 

 

(2016年完成予定の上海タワー(632m・写真右端)に1,230m/min(=74km/h)のエレベーター(三菱製)が設置)

 

 

 

 

(エレベータの歴史)

 

 

  • 1961年、210m/min (=12.6km/h)のエレベーター(三菱製)を有する京都国際ホテル(10階)が開業。当時日本最高速。

 

  • 1968年、300m/min (=18km/h) のエレベーター(日立製)を有する霞が関ビルディング(156m)が開業。当時日本最高速。

 

  • 1974年、540km/min (=32.4km/h) のエレベーター(日立・三菱製)を有する新宿住友ビルディング(210m)が開業。当時世界最高速タイ。

 

  • 1978年、600m/min (=36km/h) のエレベーター(三菱製)を有するサンシャイン60(239m)が開業。当時世界最高速。

 

  • 1993年、750m/min (=45km/h) のエレベーター(三菱電機製)を有する横浜ランドマークタワー(296m)が開業。当時世界最高速。

 

  • 2004年、1,010m/min (=60.6km/h)のエレベーター(東芝製)を有する台北国際金融センター(508m)が開業。

 

  • 2016年完成予定の上海タワー(632m)に1,230m/min(=74m/h)のエレベーター(三菱製)が設置。

 

  • 2016年、日立製作所が従来よりモーター出力を向上しロープ重量の30%軽量化により、1,200m/min(=72km/h)のエレベーターの開発に成功。中国広州(530m)の超高層ビルに設置。

 

 










 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system